top of page
検索

入れ歯のお手入れ

  • kobamami0716
  • 2017年1月20日
  • 読了時間: 1分

入れ歯の正しいお手入れについてです。

保険治療で作られた入れ歯はプラスチック製です。

そのため熱湯につけたり、流したりすると形が変形することがあります。

絶対にしないでくださいね。

また必ず入れ歯は口から外して洗浄してください。

入れ歯の洗浄に歯磨き粉を付けると、入れ歯の表面が削れてしまいます。

削れたところに細菌がとどまりやすくなり、繁殖させる原因となってしまいます。

なので入れ歯を洗うときは、やわらかい歯ブラシを使い、歯磨き粉は付けずに、水かぬるま湯で流しながら洗ってください。

今、入れ歯専用の漬けておく洗浄剤が売られていますね。

専用の洗浄剤を使うときも、ブラシなどで洗ってからご使用ください。

よく洗浄剤の使用頻度を聞かれます。

1週間に1~2回、ご使用になるといいかと思います。茶色い茶渋などもとれて美しくお使いいただけると思います。

ただ、ものにより長時間漬けておくと金属部分が黒く変色するものがあります。

説明書を読んで正しくお使いください。

そして寝る前には水につけて保管してください。

入れ歯は正しく清潔に使い、毎日の食生活を楽しくしましょう。


 
 
 
Recent Posts
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page